寒暖差の 3月です!
天気も陽気も暖かい日が続き
すっかり春めいてきた〜と思いきや、
先日は雪もちらつき…
まさに三寒四温な季節を感じていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
Atelier R/L Hosokawa です。
先月のブログでもチラッと触れましたが、実は1、2月と今年入ってから
あまり気分の良くないことが続いておりました。
そこで気持ちを切り替えるために自身の守護仏のある
近所のお寺さんにお参りに行ってみました😁
参道をくぐると一気に空気がスーッと変わったような感覚があり
まさに「古刹」の名にふさわしい雰囲気のお寺さんです。
気はもちようとよく言いますが!?
深く深呼吸してじっくり向き合ってお参りしました。
なんだか少しスッキリした様な気もしました。
3月年度末そして新年度へと気持ち新たに向かっていけたらと感じています。
先日、お問い合わせのお客様がお見えになりまして^^
新車のスバル(納車2ヶ月)に乗る若い方でした。
車を多少なり人と違うドレスアップをしたいけれど
新車のため、まだジャストフィットの商品があまり無く
DIYでやってる人の記事を見つけたりしていたそうです。
マネしたいなぁと考えていたところ
ちょっとした加工取付もやってくれそうじゃないかと
弊社をネットで見つけて来店されたようです。
正直申し上げますと、弊社は『リペア』を主として施工している会社です。
主に国外車に多く見られる天井の垂れ・剥がれ落ちや
インテリアのベタつきなどを伴う劣化を中心に傷や汚れなどを
修復する施工をさせて頂いております。
が、しかし
当方 根っからの車好きが高じて始めてしまったこの仕事。
リペアの依頼を受ける際にお客様と愛車の話をしてる中で
やはり出てくるウィークポイントや、経年に伴う見栄えなどのお話。
交換までは至らないけれど、見栄え良くできたら・・・
なんて話から汚れを落として塗るくらいなら
きちんとさび取りからやりましょう~とご提案させて頂いたり。。
正直手間ばかりで商売にはならないのですが、
『一車好き』
としては放って置けないんですよね🤭
当アトリエはなにぶんワンオペという事、来月には61の声も聞こえつつ
やはり体力的に出来ることの限界が、ぼちぼち来ていることを
日々実感している中で、生産性を上げるには頂いたお仕事だけを
淡々とこなせば良いのかとも思いつつ
やはり原点を振り返ると放って置けないし、私で力になれる事なら・・・
なんてつらつらと何が言いたいのかさっぱりわからないことになり~
失礼!取り乱しました。
いろいろと考えを巡らせてしまう今日この頃でした。(笑)
いいですね~やっぱり車って!
寒暖差の激しい季節!皆様ご自愛ください^^
◎ お車に関することでお困りごと 気になることが
ございましたらご遠慮なくお気軽にお問合せください。
>>>公式 LINEにてお友だち絶賛募集中です!!<<<
お友だち登録よろしくお願いいたします。
近々お得な情報などもお届けできればと考えております♪
お問い合わせは下記からもおすすめしております。
↓下記ボタンをクリック
または 下記QRコードを
リーダーにかざしてください
◎ 天井張り替えをご依頼のお客様にはなるべく早めの
ご予約をお願いしております。